“見えない” “目立たない” 治療への取り組み

現在矯正歯科治療に興味を抱いておられる方の最大の心配事項として、やはり矯正装置が目立つのが嫌ということがあると思います。その様な方の場合、見えない舌側矯正装置、目立たない矯正装置、透明で取り外し可能な、マウスピース型矯正装置など、矯正専門ならではの様々な装置を選択することが出来ます。具体的には歯の裏側に装着するので全く見えない舌側矯正ブラケット装置や、金属色ではない透明なブラケット、ホワイトコーテイングされたワイヤーなど極力目立たない装置を豊富に取り揃えています。また歯にブラケット装置を付けたくない方や、金属アレルギーの方に最適なマウスピース型矯正装置(インビザライン、クリアコレクト等)もあります。

「舌側矯正・目立たない装置とは」詳細ページへ

「マウスピース型矯正装置」詳細ページへ

正確な診断と安全な矯正治療のために~歯科用デジタルX線CTの採用~

3次元画像での撮影が可能。
歯科用デジタルX線CTを使用しております。

NAOMI-CTの実物写真

歯科用デジタルX線CT

歯科用3次元CTは従来の2次元レントゲン画像では比べ、立体的に口腔内の状況を詳細に把握することが可能で、歯の土台である歯槽骨形態、歯周病による骨への影響、過剰歯や親知らずの位置・方向の状態、顎関節の状態、歯根の膿、腫れや炎症、神経の走行位置等々の情報を得ることができます。特に矯正治療において、歯を動かす方向の骨の状態を把握しておくことは非常に重要であることは言うまでもありません。CT撮影によって得られた情報を診断と治療計画に反映させることで、矯正治療によって起こりうる歯根吸収(歯の根が短くなる)・歯肉退縮(歯茎が下がる)・歯髄壊死(歯の神経が死ぬ)などを避けることができます。このような理由から当院ではより正確な診断と治療計画、および安全な矯正治療のため、基本的にCTを撮影させていただいております。

CTスキャン画像
歯冠データ

CTの歯根データとiTero等のオーラルスキャナーの歯冠データを組み合わせることで、より正確で安全な治療計画を立てることが可能です。

デジタルレントゲンの被爆量について

デジタルは従来のフィルムと比べて被爆量は50%軽減することができます。

被爆量比較

抜歯か非抜歯か

当院では様々な検査をもとに、まずは抜かないで治療することを最優先に治療計画を立案します。しかし明らかに歯を抜かなければ治療できない方(例えば日本人に多いとされる重度なガタガタや前歯をしっかりと後退させる必要のある出っ歯、口元が出ているいわゆる口ゴボ)も多々おられます。こういった方に対し、歯を抜かずに無理やり並べると、矯正前より咬み合わせが狂ったり、前歯が前に出て唇を閉じることができなくなったり、装置を外した後すぐに元のガタガタに戻ってしまうなどのリスクを生じることとなります。特に最近は「Dr〇〇なら抜かないで矯正可能」とか「絶対抜かない矯正治療」などといったうたい文句に掲げる営利目的な歯科のホームページが散見されますが、その様な歯科は避けていただいた方が無難でしょう。

当院ではCT等の検査と分析に基づいた診断により、抜歯・非抜歯の判定を行っております。

健康保険による矯正治療

矯正治療は保険が利かない自費診療のみと思われている方が多いのですが、都道府県による認可を必要とする自立支援指定医療機関・顎口腔機能診断医療施設では厚生労働省の認める疾患(顎切を必要とする顎変形症・口蓋裂・Down症etc…)には装置代から手術・入院まで全ての期間で健康保険が適用されます。

歯が並ぶ土台(上顎骨と下顎骨)のズレによる咬み合わせ不全や、顎が出ている・曲がっていることでお悩みの方は、自立支援指定医療機関・顎口腔機能診断医療施設である矯正歯科医院での相談をおすすめいたします。

3Dサージカルシュミレーション

外科的矯正治療症例において3Dデジタルデータを用いた外科シュミレーション